チートは汚い!という段階と平気になる段階

あなたは、チートをどう活用しているでしょう?

僕は、正直に言いますが、
これからチートをゴリゴリに使っていきます。

チートでもいいから、まずは結果を出しましょう、
という段階なんだと思います。
そもそも、
チートってなに?
ってことですが、
一言でいえば「ズル」ですね。

チートで検索すると、
Wikipediaには「騙す」なんて意味も出ています。
チートのそもそもの意味はそうでしょう。

ズル、騙すとなると聞こえは悪いのですが、
なにも法を犯すような悪いことをするのではありません。
いま、
僕の感覚で言葉を置き換えるなら、
ショートカットをする
って感じ。
算数の計算問題を解くときに、
紙に書いて筆算をするのではなく、
計算機を使おうとするのと同じです。

英語のテスト中に、わからない単語を
辞書で調べるようなものでもある。

僕が学生のときには、
テストのときは計算機も辞書も
見ることができなかった。

それがあったからか、
いまでも、根本的なところに、
「自分の力でどうにかしないとダメだ」
という思い込みが強くある。

もしかしたら、
あなたもそうかもしれません。

で、
この思考のおかげで、
損をすることがあります。

仕事、ビジネス面で、
余計に時間がかかってしまう
場合がある。
例えば、
セールスレターなどのコピーを書くとき、
僕は以前は、
ゼロから自分の言葉で書きました。

キャッチコピーも
自分の頭の中から出てきたものを使う。

これだと、
思い浮かばなければ先に進まないし、
反応率がいいとも限らない。
そこで、
時間短縮のために、
また、
反応率を上げるために、
すでに結果が出ているコピーを
徹底的にパクる。

そういうチートをやったほうが、
いい場合がある。
テンプレートを使い倒す感じ。
個人的には心理的抵抗があるんですが、
そういう段階も必要でしょう。

テンプレートを使うのは、
基本に忠実になる
ってことでもあると思うので。
また、逆に、
テンプレートを使ってばかり、
という方の場合には、
ぞれに依存しすぎないように、
自分の力でやってみる、
という次の段階も必要かも。
チートも使い方次第ってことで、
最初はうまく使って、
それから次の段階に行く。

チートって、
なにもコピーのテンプレートだけでなく、
苦手な分野を誰かに丸投げしているとか、
そういうケースもあると思います。

使ってばかりだった場合は、
ちょっとでも自分でやってみる。

使っていなかった場合は、
試しに使ってみる。

そうすることで、
見えなかったものがまた、
見えるようになると思いますよ!


※もしあなたがこの投稿に共感されたなら、
ぜひ、あなたのTwitterやFacebook、ブログ、メルマガなどで
シェアしてください! お願いします!

このメルマガへの登録はコチラ↓から


あなたの魅力を引きだして
ライバルと圧倒的な差別化をはかる
<プロフィール作成シート>が、
無料でもらえます!

※携帯のメールアドレスで登録される方のエラーが増えています。
パソコンからのメールを受信できるメールアドレスを登録なさって
ください!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Mail from Yamato Suga
2015/05/02
発行者:須賀和

コメント

タイトルとURLをコピーしました