思考のための4つの視点とは?

 
須賀です。

あなたにとってもっとも重要な価値観、
どういったものでしょうか?

まずは心が求めることが大事でしょうか?
組織の一体感が大事でしょうか?
個人の成果にフォーカスしているでしょうか?
全体の最適化に注目していますか?

4つのうちのどれかと言われたら?

僕の周り、個人起業家が多そうなので、
個人の成果にフォーカスの人が多いかも。

とりあえず、結果を出すことが大事、
成果が、売上が、利益が出てなんぼ、
そこからがスタートだ、という発想ですね。

これ、もちろん大事なことです。

生きていかないといけませんし、
欲しいものもあるし、達成したい欲もある。

それらが原動力になる、ということはある。

で、僕の周りで次に多そうなのが、
心が求めることが大事、みたいな精神主義。

魂が喜ぶ生き方をしよう!みたいに、
インサイドアウトで自己表現をして
自己の完成を目指すような生き方です。

これも大事なことですよね。

売上至上主義に縛られて心が疲弊するより
安らぎの中で生活できるようが幸福でしょう。

残りの2つは、僕の周りにはあまりいない?

組織の一体感が大事、というのは、むしろ
世間的にはマジョリティで、組織の中で
仕事をしている人は大事にしているでしょう。

所属している組織が和気あいあいとして、
うまくいっている、というのは重要ですよね。

また、全体の最適化に注目している、というのは、
社会全体に注目している、というような意味。

個人でもなく、身近な集団、組織でもなく、
社会がどうなっているのか?どうなっていくのか?
に関心が寄っていると、社会活動家みたいになる。

Facebookではよく見るかもしれない。

で、ポイントはなにか?

自分はどのタイプかな?と考えると同時に、
どのタイプも自分の中にいる、と気づくことです。

実際にそうなはず。

自分を内観して探求するのが好きな自分もいるし、
成果が出る、達成して快感を得る自分もいるし、
集団の一体感を気持ちよく感じる自分もいるし、
社会の問題意識を持っている自分もいるのです。

どれかに寄っているかもしれないけど、
ひとつではありません。

必ずすべての側面を持っています。

いろんな場面で、どの側面を使っているか?
どの側面を使うのがいいか?ということではなく、
どの場面でも全部の側面を駆使できるようになる、
それが大事なことと言われます。

つまり、それが「俯瞰する」ということでもある。

また、4つを統合することで見える世界が変わる。

この思考法、ある名前がついています。

さらに詳しくは、また気が向いたら。

では、また。

<<<無料オンライン相談受付中>>>
https://yamatosuga.com/archives/2356

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました