「事前対応」という言葉。

 
須賀です。

関東は台風一過です。

と言っても、この記事を書いているのは
台風がこれから訪れようというタイミング。

風がじわじわ強くなってきています。

前にも書いたと思いますが、災害とか、
あらかじめ起きるとわかっていることに対しては
備えあれば憂いなし、なわけです。

準備しておけば大きな被害にならない、
ってことですよね。

水や食料の備蓄を普段から進めておく、
というのは大事なことなのでしょう。
やっておいて損はないと思います。

災害についての備え、と聞くとわかりやすいのですが、
もっと日常的な問題については、人はあまり対策を
持っていないこともあります。

例えば、デートで行こうと思っていたレストランが
当日行ってみたらお休みだった、とか、ね。

あると思います。
あれ?よりによって、今日休みなの???
みたいなこと。

こんなの、事前にお店の定休日を抑えておけば
回避できる事態ですよね。

それを「ま、大丈夫でしょ」と甘くみることで、
ダメな結果を自ら招いてしまうことになる。

事前に起きうるいろんな事態を想定して、
先に対策を考えておくことって、言われてみると
当たり前に聞こえますが、なかなかできてないもの。

と、これに付随して大事なこと。

事前対応とセットで考えるべきは、
ストレスマネジメントだと思います。

僕は避難所生活とか経験したことないのですが、
海外旅行で想定外の経験をしたことくらいはあります。

なんでこうなった!!!
と、ファッ○!と叫びたい衝撃に駆られたことも
あるのですが、実際にトラブルの中にあると、
それほど感情的にならなかった自分に気づきます。

僕にとっての大きなトラブルは、
キューバ旅行中にシティバンクのキャッシュカードを
パスケースごと紛失(スられた?)したこと。

これによって、メキシコのカンクン経由での帰路が
不可能になってしまい、カードの再発行が可能な
カナダ経由に変更せざるを得なくなったのです。

結果的にはカナダと最終経由地のアトランタで
そこそこのトラブルはあったものの、どうにか
日程通りに日本に帰国することができました。

で、ストレスマネジメントなのですが、
嘆いたり、怒ったり、泣いたりしても無意味です。

問題が起こったら、
「じゃあ、どうしたらいいか?」
を冷静になって考えるしかありません。

感情的になっていることもあるでしょうが、
考えるべきことはひとつです。

どうするのがいいか?ってこと。

胸に手を当てて(実際にそうしたほうがいい)
どうしたらいいか?を自分というか、
自分を超えた誰かに問うわけです。

私はどうしたらいいですか?と。

きっと、叡智が教えてくれるでしょう。
まず、なにをすべきか、を。

それは自分がすでにわかっていることもあるし、
そうでない、なにかかもしれません。

どちらでもOK。

ピンときたことを行動に移していきましょう。

事前対応でも同じです。

「こうなったらどうしよう?」って
自分を超えた誰かに聞いてみるのもひとつの方法。

答えがもらえたと感じるならやってみればいいし、
感じられなくても、自分の頭になにか浮かんだら、
それをやってみればいい。

スピ系の話に聞こえるかもしれませんが、
それはそれでいいのです。

自分にとって役に立つ方法なら、
取り入れてみればいい。

僕はそんなスタンスです。

うまくいってもいかなくてもね。

では、また。

<<<無料オンライン相談も受付中>>>
https://yamatosuga.com/archives/2356

 

コメント

  1. Path より:

    This post offers clear idea in support of the new users of blogging, that really how to do running a blog.

  2. konkur より:

    Good article. I certainly love this site. Keep it up!

タイトルとURLをコピーしました