【MfYS】新しい世界を見せる

あなたの提供している、しようとしている商品やサービスには、どんな価値があるのでしょう?

いままでのものとは、こんなふうに違う、
一般的なものよりも、この部分が優れている、
こういう機能に特化している、
・・・

そういう話ではありません。

つまり、僕が聞いているのは、
その商品やサービスの他の類似品と比べたときの特長、利点ではない、
ということ。

ただ、そういった特長、利点はもちろん大事な要素です。
なければ意味がない。

「商品力」があるのは当たり前、当然のことですよね。
でなきゃ、売れるはずがない。

で、その商品やサービスを売るためには、お客さんの「感情」を動かさないといけない。
と聞いたこともあると思います。
感じて動く、だから、感動を与えたときにお客さんは購入するんだと。

セールスの話をするとき、そのトークやレターの基本的な流れは、
恐怖→必然性→利点→喜び
の順にする、と教える人もいます。

この流れ(痛みと快楽)を使ってコーチングする場合もありますよね。

「目標達成しなかったときに、どんな状態になっていますか?」
「あなた自身はどう感じていますか?」
「あなたの身近な人は、そんなあなたに、なんと言っていますか?」
といった具合に、イメージさせて、痛み(恐怖)を感じさせる。

次に、
「目標達成するためにはどういったことをする必要がありますか?」
と、必然性を考えさせる。

そして、
「それをすることのメリット、良い点はなんですか?」
と、利点を意識させる。

最後に、
「目標達成したら、どんな状態で、あなたの感情はどうなって、誰が喜んでいますか?」
と、快楽(喜び)をイメージして感じさせる。

それで、
「じゃあ、目標達成のために、まずはコレをやってみましょう」
「いつ、それをやりますか?」
「それを実際にやったら、報告してもらえますか?」
っていう流れですね。

相手の感情に働きかけることで、意識改革と行動変容を促すわけですね。
こうすると、ファーストステップ(まずはコレをやります)へのコミットメント(それをやると決める)は取れます。

実際に、そのあとファーストステップは取る場合もある。
取らない場合もある。

取らないのはなぜか?

感情が一時的なものだから。
コーチングで対話をしたそのときは納得しても、感情の変化は長続きしないので、
家に帰ったら、「そう言われたけど、やっぱり…」とか、躊躇する。
結果、やらない。

そうなる。

というか、そうなることのほうが多いでしょ?

あなたもそうだと思うし、僕ももちろんそう。

「そうしたほうがいいのはわかってるけど…」
言い訳がアタマを支配しにかかる。

要は、実際のセールスやプレゼンの場面では、
・商品力のアピール
・感情に働きかける
のは、
効果的だと聞いてきた割には、期待した効果を出さない。

「え? じゃあ、どうしたらいいの?」

それに対する答えのひとつは、
相手の価値観に働きかけること
だそうです。

僕はこれを数日前に聞いて、衝撃を受けて、深く納得しました。

価値観に働きかけるってどういうことか?

それはまた、明日。
(いつもはやらないパターンですが、前置きが長くなりすぎました…)

※もしあなたがこの投稿に共感されたなら、ぜひ、あなたのTwitterやFacebook、ブログ、メルマガなどでシェアしてください!

このメルマガへの登録は、以下のアドレスへメールを送信してください。
mm-sgyamato-1@jcity.com

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Mail from Yamato Suga
2014/01/14
発行者:須賀和

バックナンバーなどはコチラから
https://yamatosuga.com/

コメント

タイトルとURLをコピーしました