居心地の悪いところで落ち着ける?

 
須賀です。

あなたにとって、一番居心地のよい場所、
どこでしょうか?

家のリビングでしょうか?
会社のデスクでしょうか?
よく立ち寄るカフェでしょうか?
それとも、他の意外な場所でしょうか?

ま、人それぞれ、いろいろあると思います。

僕は最近はもっぱらさいたま市内のカフェです。

フリーランスに戻ってから半年、
気軽に行ける範囲のカフェなどをいろいろ
試してきたのですが、もうほぼほぼ、
行くお店が限られてきてしまいました。

ちょこちょこ行くお店が3店舗くらいと、
毎日のように通うお店が2店舗、あとは
気の向くままにいくつかを組み合わせて
日々を過ごしている感じです。

新たに発掘しようとも思うのですが、
見つけたところで、新たなチョイスに加わることが
ほとんどないです。

なぜなのか?というのは、ヘビーユーザーになった
2つのお店の特徴を見るとわかるかも。

共通する特徴としては、
「いつ行っても、たいていガラガラ」
ってこと。 笑

実際にはどちらも土日は混んでいるのですが、
平日は何時に入っても席が空いていて、出るまで
ずっとガラガラ状態で静かです。

空いているとなにがいいって、待っているお客さんの
ことを気にしなくていいから。

混んできたから、席を譲ってあげたほうがいいかな?
ってのを考える必要がなさそうなのがありがたい。

もうひとつの共通点は、やはりスタッフさん。

どちらのお店も、とてもフラットな感じ。

慣れてきたからといって、やたらとフレンドリーに
なりすぎることもなく、適度な距離感で接して
くださるのが、人見知りとして心地いいのですね。

ノマドワーカー的には、こういった居心地のいい
お店をいくつか持っておくと、とっても楽でしょう。

と、同時に、気をつけたほうが良さそうなこと。

それは、
「居心地の悪いところで人は進化する」
ってことです。

居心地のいいところにしかいなければ、
人は進化・成長することがありません。

コンフォート・ゾーンの外に出ることで、
自分自身の枠が拡張して、これまでには
できなかったことができるようになっていく。

「ここは居心地がいいな」と感じることが
あったならば、それはひとつの危機感とも
感じて、新たな環境を見つけにいく姿勢も
同時にあったほうがいいのでしょう。

たかがカフェの話で進化・成長なんて、
大げさすぎる?と思うかもしれません。

そうとも言えないのです。

ノマドワーカーの最大の特徴は、
「どこにいても仕事ができること」
なわけです。

だから、どこか特定の場所でないと
落ち着いて、集中して仕事ができない、
なんてのはウソになってしまう。

ま、ウソになってもいいのですが、
ノマドワーカーになった意味がない、
とも言えるのですよね。

本人のスタイルなので、特定の場所が
あってもなくてもいいのですが、なんとなく、
どこでも自分の力を発揮できる、ってのが
最大のメリットなのかと思うのですね。

正直言うと、僕もあちこち動き回るのは
得意じゃないって自覚があるのですが、
これは僕の向上点。

居心地が悪いなと思うところであっても、
一定の時間は集中してタスクを淡々と
こなせるようになりたいものです。

というわけで、居心地のよいところを
まずはいくつか見つけておいて、さらに
居心地の悪いところもチャレンジして、
枠を広げていきましょう、ってお話でした。

では、また。

<<<ワンコインオンライン相談も受付中>>>
https://yamatosuga.com/archives/2356

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました