-
-
どうなるかわからない。
2020/06/06
須賀です。 この先、どうなるかわかりません。 予想もしてなかった事態になって、 これからもまだまだ不透明。 そんななか、どうしたらいいか? 正解はない。 ただ、ひとつ、言えるのは、 どうなってもいいよ ...
-
-
接近と回避
2020/06/02
須賀です。 人間の行動って、究極的には このふたつに分かれるそうです。 接近か回避か。 以上。 それしかない。 好きなもの、欲しい物には接近し、 嫌いなもの、いらないものは回避する。 で、その選択の基 ...
-
-
愛のあるもの
2020/05/30
須賀です。 これは僕が最近、とある方との 対話を通して気づかせてもらった話。 その方、以前からお話をうかがうたびに 「愛のないものは作りたくない」と おっしゃっていたのです。 クリエイターであり、アー ...
-
-
縁について
2020/05/29
須賀です。 森信三さんの言葉で、 「人間は一生のうちに逢うべき人には必ず逢える。 しかも、一瞬早すぎず、一瞬遅すぎない時に」 ってのがあるんですよね。 僕はこの感覚が好き。 なので、 人間関係につい ...
-
-
真善美の順番。
2020/05/26
須賀です。 真善美。 どこかの女性の名前ではありません。 しんぜんび。 真、善、美。 真は、社会のシステム的に合っているかどうか? 善は、コミュニティの道徳にかなっているかどうか? 美は、自分の美意識 ...
-
-
オールタイム・ベスト 書籍版
2020/05/25
須賀です。 Facebookで #ブックカバーチャレンジ ってのをやらせてもらったので それに関連して。 #ブックカバーチャレンジ で 紹介したのとはまた別に、 僕のオールタイム・ベストを。 以前に作 ...
-
-
エゴ vs エコ
2020/05/15
須賀です。 エゴか?エコか? あなたはどちらでしょう? ここにはある種の対立があります。 エゴ陣営は、 自らの進化、成長、発達を第一に求める。 エコ陣営は、 自然との調和、全体とのつながりを求める。 ...
-
-
当たり前が変わるとき
2020/05/09
須賀です。 フェミニストと呼ばれる人は、 いつから出はじめたのか? 僕がいま読んでいる本の中では、 18世紀と書かれているんです。 メアリ・ウルストンクラフトさんが 1792年に「女性の権利の擁護」と ...
-
-
なぜライターだったのか?
2020/05/08
須賀です。 ※今日は僕の長い独白です。 ヒマなときに読んでやってください。 オンライン版の東洋経済に、沢木耕太郎さんの エッセイが紹介されています。 東北を歩いてつづった国内旅エッセイ集が出た そう ...
-
-
八十八夜、立夏、満月
2020/05/06
須賀です。 昨日、立夏を迎えて土用があけて、 季節としては夏のはじまりに。 夏の暑さを感じるようになってきて、 開放的な気分にもなりますよね。 僕も昨日、ハーフパンツを引っ張り出して、 近くの海でアー ...
-
-
文章、シナリオの書き方(初級編)
2020/05/05
須賀です。 前回の記事で、情報発信のやりどき、 ってことを書きました。 情報発信、自己表現したほうがいいよ、 とお伝えし、外側から刺激を入れて 内側の反応を引き出す、なんて方法を 紹介しました。 が、 ...
-
-
情報発信が苦手なら…
2020/05/04
須賀です。 いまは情報発信のやりどき。 自分の中にあるいろんなものを 自分なりの表現で表に出すとき。 そうすることで、内容に興味を 持つ人とつながっていって、 新しい関係を創りだしていき、 これまでと ...
-
-
自分とのつながり、自己開示、自己表現
2020/05/03
須賀です。 ここ数週間の大きなテーマが、 タイトルの3つ。 個人的なテーマだと思っていましたけど、 同じことが必要というか、同じタイミングの 方も多そうです。 これを読んでいるあなたも、 そうかもしれ ...
-
-
OSの強制アップデート
2020/05/01
須賀です。 いろんなものが止まっています。 この状態って、なんだろうと 考えていたのですが、僕の感覚では、 OSの強制アップデートがかかっている。 みんながいったん立ち止まっているのは、 強制再起動で ...
-
-
在宅の女性だからやってほしい仕事
2020/04/26
須賀です。 前回の記事は 「いま雇用を生み出すには?」 というテーマで書きました。 その中でも農業について 触れたのですが、ふと思うのです。 かつての鍬(くわ)農耕社会では 女性が8割の食料を生み出し ...
-
-
いま雇用を生み出すには?
2020/04/24
須賀です。 コロナ騒動の前は、 「人手不足」って言葉が よく目に入ってきていました。 いろんなところで 人材募集してましたよね。 でも、いま、多くの会社では 「あれ、人あまってるな」 ってなってるんじ ...
-
-
自己表現のブロックを解除する方法
2020/04/22
須賀です。 ここ数日、自己表現したいけど うまくできない、という方の ご相談に乗っていました。 個人名はもちろん、相談内容の 具体的なことも明かしませんが、 共通する悩みを持つ方もいると 思うので、書 ...
-
-
調和への調整と調律
2020/04/21
須賀です。 世界は混乱してますよね。 むかし、オリバー・ストーン監督の 映画で『ドアーズ』ってのがあって、 その中に、こんなセリフがあります。 「混乱は創造の音だ・・・ つきすすめ。大丈夫さ」 混乱 ...
-
-
自然との共生って、なに?
2020/04/19
須賀です。 前回の記事で、農業に目を向けて 共同菜園とかに参加する人が 増えているみたい、と書きました。 そもそもの流れは、 安心、安全で新鮮な美味しい野菜を 自分たちで作りたい!って人が 増えてきた ...
-
-
「種」を見せて
2020/04/15
須賀です。 ナポレオン・ヒルの言葉で、 「失敗や逆境の中には、全てそれ相応かそれ以上の、 大きな利益の種子が含まれている。」 ってのがありますよね。 いま、逆境の中にいる人って、 多いと思うんですよ ...
-
-
隠れていませんか?
2020/04/13
須賀です。 あなたの中にすでにある、 エネルギーの源泉みたいなもの、 おさえて隠していませんか? いろんな大人の事情やら、 世間体やら、恐怖や不安、 心理的なブロックがあって、 フタをしているような感 ...
-
-
自分を超えていく方法
2020/04/11
須賀です。 何年も前のことになりますが、 いわゆる自己啓発セミナーの 裏方スタッフをやっていました。 そこでも上位クラスの内容で 行われること。 3ステップです。 (有名な9ステップとは別のやつ) 1 ...
-
-
人はどう「つながる」のか?
2020/04/09
須賀です。 緊急事態宣言も出て、 家にいることが増えることで、 「オンラインでつながる」ことが 増えてきているようです。 この流れで「オンライン講座」的な コミュニティが、いままでよりも 注目されるよ ...