-
-
孤独死の可能性
2022/07/10
須賀です。 40代、男性のひとり暮らし。 日常を淡々と送っていけていれば、 特になんの問題もないのです。 ただ、 ちょっと体調をくずしたりとか、 流行りの感染症にかかってしまったり、 そんなことになる ...
-
-
夢から醒めるとき
2022/05/17
須賀です。 人生のステージが変わるときって、 夢から醒めて、見える景色が一変するような そんな感覚になったりしませんか? きっと、経験したことがあると思います。 おそらく、最初の体験は思春期を通過して ...
-
-
高校生でもわかる◯◯
2022/04/28
須賀です。 春の土用の真っ最中。 5月5日に立夏。夏に変わります。 生活環境が変わっている方も少なくないでしょう。 新年度で新生活、新しい場所で気持ちを新たに、 そういう感じの方もいらっしゃるでしょう ...
-
-
戦争のあとのこと
2022/03/04
須賀です。 日本国内にあるロシア食品などを扱うお店が被害を受けたりしているそうです。 それは違う気がするんですよね。 世間の空気として、 ロシアが悪者 という扱いになっているのでしょう。 まあ、メディ ...
-
-
けっきょくはエネルギー
2022/02/01
須賀です。 長野県伊那市に移住というか引っ越して はじめての本格的な冬を迎えています。 (もうすぐ立春だけど) 寒いです… 防寒対策としては、窓に貼るフィルターと 断熱カーテンをつけたのですが、居室は ...
-
-
まったく新しい年に。
2021/12/25
須賀です。 個人的に、最近は混乱しています。 占いが好きなので、いろんなのを見るんでけど、 印象に残るのは「激変」みたいなキーワード。 今年までと来年から、大きく変わっていくと。 星の配置だとか、いろ ...
-
-
「気にすること」の勝利
2021/12/09
須賀です。 サグラダ・ファミリアの塔のひとつが完成したそうな。 それでも18の塔の中の9つ目なんだとか… 完成した場合の、2番めに高い塔だそうで。 2026年の完成を目指していたところが、 それも難し ...
-
-
冬の寒さをしのぐポイント
2021/11/12
須賀です。 「吉田兼好の呪い」って言葉があるんですよ。 家の作りようは夏をむねとすべし ってやつなんですけど、 つまり、家は夏の暑さに合わせて作れってこと。 夏に涼しい家を作るのが良い、 ということの ...
-
-
アヒル発電…とは?
2021/11/04
須賀です。 世の中には、奇想天外な人がいるものです。 イグノーベル賞って、役に立たないけど面白い みたいな研究をしている人を表彰するものも あったりしますよね。 それも面白いんですけど、 僕が最近興味 ...
-
-
足りないと多すぎ
2021/10/19
須賀です。 いま、半導体が足りないそうですね。 半導体を作るための機械の半導体がないから増産もできない、 みたいな話になっているそうで。 台湾の大手半導体メーカーの工場を国内に誘致? するのに政府も5 ...
-
-
そこまでやる。
2021/10/09
須賀です。 これって、 仕事をする上でのキーワードだと思うのです。 「そこまでやるの?」 みたいに聞かれたときに、 「はい、そこまでやります」 と、平然と答える感じです。 細部にこだわって作り込む。 ...
-
-
プロフィール、合ってる?
2021/10/03
須賀です。 ご自身のプロフィールって、どうやって作ってます? ほとんどの方は、自分の経歴をもとにして、 それっぽいのをだいたいで作っているのでは? と思うのですよね。 ま、僕もそうなのですけど。 だけ ...
-
-
人生は無知だらけ
2021/09/22
須賀です。 昔、テレビ番組を観ていたとき、 たしか、「美の巨人たち」だったと思うのですが、 耳についたフレーズ。 「私は知りたい」 知りたくないですか? 今の自分の世界にはない、 新しいなにか。 観た ...
-
-
最近オススメされた本
2021/09/12
オススメされた本を読んでみたら本当に素晴らしかった… 広告の業界にいながら、まったく知らなかった。 こんなにシンプルにマーケティングについてわかるものはないかもしれない。 ちなみに、マーケにまったく興 ...
-
-
エコーチェンバーとフィルターバブル
2021/09/05
須賀です。 最近、退屈なんですよ。 刺激が少ない。 理由を探ってみると、あっさりわかりました。 毎日、同じようなことしかしていない。 さらに言うと、 同じようなサイトからしか情報を得ていない。 あなた ...
-
-
消しゴムの思い出
2021/08/27
須賀です。 消しゴムって、 最後に使ったの、いつでしょう? 鉛筆やシャーペン、社会人になると あまり使わなくなるものでは? いまの小中学生、高校生、大学生でも、 いったいどれくらいの世代までが 使って ...
-
-
「IT専門家」になりました。
2021/08/23
須賀です。 これまで、 あんまり資格とかに興味を持ってこなかったんですけど、 いま中小企業庁のされている 「第Ⅱ期 中小企業デジタル化応援隊事業」 ってのに「IT専門家」として登録したんですよ。 一応 ...
-
-
いじめの悲しい現実
2021/08/15
須賀です。 「いじめ」という言葉を見て、聞いて どのような印象を持つでしょうか? ひどい、と思う人が多いと思います。 オリンピック選手への誹謗中傷とか、 問題になってました。 でも中には、 いじめられ ...
-
-
夏の暑さをしのぐ方法
2021/08/05
須賀です。 熱中症、注意が必要ですよね。 コロナも心配でしょうが、それよりなにより、 暑さに対する備えが大事な時期です。 味噌汁、飲んでください。 暑いのに? そう、味噌汁がいいそうですよ。 こんな栄 ...
-
-
外向的か内向的か?
2021/07/02
須賀です。 あなたは外向的ですか? それとも、内向的でしょうか? この質問に対して、僕は、 内向的だと思いこんでいたんですよ。 でも、もしかして、 どうやら、外向的なんじゃないか? と考えを改めるよう ...
-
-
アジサイの季節
2021/06/18
須賀です。 長谷寺、明月院など、鎌倉はいま、 咲き誇るアジサイを求めて、人々が 集まっていることでしょう。 「キレイねー」なんて、人々の声が 聞こえてきそうです。 雨にうたれながら、少し肌寒い感じで、 ...
-
-
これからの教育は教育でいいのか?
2021/04/26
須賀です。 教育は国家百年の大計、なんて言われます。 誰が言ったのか知りませんけど。 (中国の古典にあるとかないとか) ふと思うのですけど、 この「教育」という漢字の組み合わせそのものが 教育に合わな ...